電子チラシの裏

無方向の言葉

デュエルマスターズがマジでヤバイ

※この記事は2020年10月に書かれたものです。

 

 

デュエマ ……お前、死ぬのか?

 

 

 

 

時は令和!!!!!!

 

f:id:Hariteyama1919:20201004125713j:image

 

失速ッッッッッッッッ!!!!!

止まらない失速ッッッッッッッッ!!!!!

 

勢いを失い、完全に死にに行くだけのコンテンツと化した我がブログ!!!!

 

 

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004132223j:image

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004132228j:image

 

 

時を同じくして、滅びゆくカードゲームがあった!!!!

 

死にゆく姿!!! まさにシンクロニシティ!!!

 

奇妙な一致を見せたそれを!!!

男は取り上げざるを得なかったッッッッッッッッ!!!!!!

 

 

テッテッテッテ↑ テテテテッテッテッテレテーレ↑↑

f:id:Hariteyama1919:20201004125548p:image

 

 

 

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004131517p:image

 

 

 

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004131533p:image

 

 

 

 

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004131926p:image

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004132021p:image

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004132113j:image

オタックラーバキバキ童貞ニキ

 

 

 

 

 

 

デュエルマスターズがおかしくなったというよりは、タカラトミーがおかしくなったのかもしれない。

 

 

f:id:Hariteyama1919:20201004132340j:image

 

 

それを如実に感じたのは、ウィクロスにじさんじのコラボが発表されて程なくした頃だった。

 

ウィクロスタカラトミーのカードゲームである。

 

それだけに留まらず、デュエマ のアプリである

デュエルマスターズプレイスにて、にじさんじコラボを敢行。

 

f:id:Hariteyama1919:20201004134335p:image

 

 

これには流石にドン引きした。

 

僕はVtuberというのが基本的に嫌いなので(なんの芸もないくせに人気者気取ってる奴が嫌いなだけなので、何か秀でた能力があるヤツは別だがそもそもそういう奴はVtuberじゃなくてYouTuberになってる)、これを機にデュエプレはアンインストールした。

まぁ元々入れてませんが。

 

 

なぜ正面絵しかない男とか女とコラボしてもらって嬉しいのだろうか。

「横向いてみて?w」と言われても、首を捻ることすらできない連中だぞ。

 

僕はただただ悲しい。

猫撫で声で喋ってる女も鼻を摘んだような声で喋ってる男も日常生活ではそんな声を出してない。

小銭稼ぎのために出してる声なんだぞ。

 

そして、にじさんじコラボによってウィクロスやデュエプレは盛り上がるとは到底思えない。

 

 

Vtuberに興味がある人間とデュエマに興味のある層が重なっていたと考えたとしても、

デュエマ とデュエプレは二重の意味で別物だ。

 

現在のデュエマ の展開スピードやカードパワーは現代遊戯王mtgレガシーに匹敵するものであるが、

デュエプレは初期(まだデュエマ の漫画が無印だった頃)のカードプールだ。

この時点で別物。

 

さらに、デュエプレはカードの調整もしてある。

弱すぎたカードは強く設定し直したり、

逆に強すぎたカードは弱くしたり。

とにかくデュエマ とは効果が違う。

 

名前と絵が同じだけで別物なのだ。

惣流アスカと式波アスカなんだ。

ぼくのだいすきなアスカは死んだんだ😭

 

それは別に良いのだが、良くないのはレアリティまで変えていることだ。

デュエマ とは、そもそも小学館が出資して

「小学生向けのカードゲームを作ろう!」という目的で始まった企画なので、小学生でもそれなりに遊べるように設計されていた。

 

例えば、悪魔神バロムのようなレアカードは、クラスで持っているやつが数人というレベルだ。

だが、バロムよりもはるかに強いサイバーブレイン、ナチュラルトラップ、地獄スクラッパーなどは、誰もが持っていた。

 

有用なカードこそレアリティを下げ、それなりにイーブンなゲームができるようなレアリティになっていたのだ。

 

しかし、デュエプレでは違う。

有用なカードはガンガンレア度を上げている。

デュエプレでは、強いカードほどレア度を高くしているのだ。

 

過去のデュエマでは、「強いけど必須ではないカード」が高レア設定だった。

それはひとえに、小学生の小遣いでも遊べるようにできていたから。

 

デュエプレは小学生など見向きもしていない。

強いのはレア。勝ちたきゃ金払え、ということである。

 

まぁ、そもそもカードゲームが課金必須のゲームなのでこれに文句はない。

 

とはいえ、現状、デュエマを遊べるゲームがGBAゲームキューブとデュエプレしかない。

 

デュエプレでデュエマ が遊べないのはまずいだろう。

現行する唯一のデュエマ ゲームが、よりによってデュエマ もどきでは、プレイヤーは寄り付かない。

 

デュエルマスターズがなぜおかしくなったのかと考えたが、僕はユーザーの質ではないかと思う。

 

デュエマ のユーザーは「質が高すぎる」のだ。

言い換えるなら「良い客すぎる」。

 

遊戯王がかつてリンク召喚を生み出した時、

遊戯王ユーザーは顕著に減少した。

その結果売り上げも下がった。

 

しかし、デュエマ ユーザーは、デュエマ がやらかしたとしても大きな減少は見せない。

彼らは忠誠心が強すぎる。

だからこそ、ウィザーズやタカラトミーにたかられるのだ。

 

たかられるんですけど!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タカラトミー、3Q(4~12月)は売上高6%減、営業益19%減 TCG「デュエル・マスターズ」が軟調 ボーイズ向け新商品やグローバル戦略商品も苦戦 | Social Game Info

 

嘘をつきました。